top of page
Yoga at Home

妊娠7週目(1/8~1/14)

  • 執筆者の写真: ぴょん・あえり
    ぴょん・あえり
  • 2022年2月8日
  • 読了時間: 2分

1/8

小まめに食べる作戦で、嘔吐のない1日。

彼と一緒にデパートへ外出したけれど、いつもみたいにウィンドウショッピングを楽しむ気になれず、早めに帰宅。

ちょっと腹痛があった。


1/9

熱があるようなゾクゾク感が強い。

気持ち悪さがいっそう強くなった。お腹に少し痛みもあって、色々と不調な日。

が、嘔吐はせずラッキーだった。


1/10

寝る前に嘔吐。

嘔吐なしの記録が破れちゃった。

夜、シャワーを浴びた後からみるみる気持ち悪くなって、最悪な状態でベッドイン。

とはいえ、これまでもずっと、どんなに気持ち悪くてもそれが原因で寝付けないとか眠りが浅いといったことはないのは嬉しい。


1/11

お腹が空くと(というか血糖値が下がると?)すごく気持ち悪くなるから、1時間半に1回は何かを口にした。

夕方からはそれでも気持ち悪さは増すばかりで、何を口にしても吐きそうに。

そうなると、食べたほうがいいのか食べないほうがいいのか分からなくなって、困る。


1/12

これまで朝は比較的ムカムカの少ない日々だったのに、今日は朝からムカムカ。

身体は嘔吐しようと頑張るものの、大して胃に入ってないので胃液くらいしか出ない。

妊娠中~産後にかけて、料理できない日が多くなることを予想し、コープへの入会を検討し始めた。

妊婦や子育て世帯にはシステム料の割引制度があって、普段より敷居は低くなってる。

高齢出産&初産となるわけだし、お互いの実家からのヘルプはゼロの予定だから、こういうサービスには思いっきり頼りたいところ。


1/13

おお、なぜか朝から吐き気が少な目で調子がいい。

ちょうど市役所に母子手帳を発行してもらいに行く予定だったから、タイミングはバッチリだった。

母子手帳だけを発行してもらう心づもりでいたのに、手帳→マル福→子育て支援とベルトコンベアー式に受付を案内され、1時間半も説明を受ける羽目になった。

参考になる冊子を色々と貰えて嬉しかったけど、つわり中の身にはキツイ。


1/14

午後はずっと強い吐き気と付き合う1日。

食べつわりとはいえ、こういう日は何を口にしても吐き気が続く。

吐き気が強いのに何かを口にする気にもなれず…でも何も口にしないとえづき始めるから、恐る恐るパンをかじる感じ。

気が沈みがちな自分を元気づけるために、映画を見ることにした。

内容には大して集中できないけれど、とにかく気を紛らわせたい。


コメント


© 2021 by メンタルヘルス研究ラボ

bottom of page